70%以上

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
商品コード
商品名
発売日
価格(安い順)
価格(高い順)
発売日+商品名
26件あります
  • 1
  • 2
  • ヴェイス / フォンデット・エベヌ72%(1kg)
    お取り寄せ
    カカオ分72%の重厚なカカオの風味が魅力(業務用)
    重量(g):
    1200
    販売価格:
    ¥10,260
    在庫:
    取り寄せ品(約4営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    削る手間のいらないコイン・タイプのクーベルチュールで、カカオ分72%の重厚なカカオの風味が魅力。南米エクアドル産のカカオ豆をバランスよくブレンドし、アフリカ産ビーンズの力強さとまろやかさ・なめらかさを加えて仕上げました。カカオ分が70%を超えるハイカカオですが荒々しい苦味ではなく、ほのかな酸味と渋味が余韻として感じられるとても上品な仕上がり。一般的にチョコレートは流動性向上のために乳化剤(レシチン)を配合しますが、本品はレシチン無添加というのも特徴です。乳化剤不使用ではありますが、その滑らかな口解けは品質の高さを物語っています。
    ※規格変更により、容量が1kg入りになりました。

  • ヴァローナ / フェーブ・グアナラ70%(1kg)
    グアナファ島の衝撃的遭遇。ハイスペックなカカオ分70%の力強い風味。
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥10,476
    在庫:
    在庫品
    熟練のブレンド技術を駆使したヴァローナ「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズの製菓用クーベルチュール(ブラック)。「グアナラ70%」は1986年の発売以来、多くのパティシエから「最高級のブラック・チョコレート」と呼ばれており、フランスを拠点とするヴァローナ社のフラッグ・シップ的存在のスイートチョコレートです。力強くもエレガントな苦味と持続性のある香りが特徴。「ヴァローナ」ブランドが日本に輸入され始めた頃は、カカオ分70%のクーベルチュールは非常に珍しく、他社ブランドを含めてあまり選択できる種類があまり有りませんでした。ヴァローナ社が甘さを抑えたカカオ分70%台の製菓用チョコレート「グアナラ70」を市場に供給した事は、非常に意味深いものが有ります。この「グアナラ70%」はハイカカオにもかかわらず荒々しい苦味の印象ではなく、あくまでも重厚で繊細な苦味と香りのバランスが調和したハイエンドな仕上がり。16世紀初頭にヨーロッパ人のコロンブスが南米ホンジュラスの沖合いのグアナファ島(Guanaja)で初めてカカオ豆に遭遇して以来、多くの人々を魅了してきたカカオ豆は、欧州で様々な試行錯誤の末に「チョコレート」という嗜好品に進化しました。その島名が名付けられた「グアナラ70」は誕生から30年以上に渡り製菓関係者を魅了するヴァローナの代表作と言えます。

  • ヴァローナ / P125 クール・ド・グアナラ(1kg)
    カカオの固形分比率を高めた機能的チョコレート「コンセントレート・ショコラ」
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥11,286
    在庫:
    残りわずか
    ヴァローナの独自製法により、カカオの固形分比率を高めた機能的チョコレート。チョコレートの主原料であるカカオ豆は、味・香り・色の源となる固形分が46%で、残りの54%が油脂分です。その為、一般的なチョコレートを使用してカカオの味が強いお菓子を作ると、比例して油脂分が増えてしまい、重く口溶けの悪い仕上がりになってしまいます。しかしこのP125クール・ド・グアナラは、ヴァローナの技術で油脂分よりも固形分の比率を高めることを実現。「コンサントレ・ド・ショコラ」とも呼ばれ、カカオ固形分46%・カカオ油脂分34%に調整しています。製菓に使用した際は、カカオの味わいが鮮烈・濃厚ながらも、カカオバター分が少ないことから軽やかな食べ心地の仕上がりが期待できます。流動性が悪いのでコーティングや形取りにはむきませんが、ガナッシュやムースなどの仕込みにお使い頂けます。特にアイスクリームなどの氷菓においては、油脂分により味や色が薄くなったり、食感が固くなることが回避され、なめらかな食感としっかりしたカカオのテイストを得られます。
    アイスクリーム&ソルベ素材

  • ヴァローナ / フェーブ・アラグアニ72%(1kg)
    情熱の黄金の花「アラグアネイ」。ベネズエラの大地を連想させる芳醇なアロマ
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥12,960
    在庫:
    在庫品
    ベネズエラ産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ブラック)。原料事情により一時生産中止になっていましたが、多くの方からの要望によりヴァローナ社が生産体制を整えて2013年に復活しました。「フェーブ」はフランス語で「そら豆」の意味ですが、本品は楕円形の錠剤型に成形されており、刻む必要の無い作業性に優れた製品です。「アラグアニ」(ARAGUANI)は、ベネズエラのシンボルの「国の木」で「アラグアネイ」と呼ばれる黄色い花の咲く樹木の名前と、原住民族の名前を組み合わせて作られた造語になります。希少価値の高いベネズエラ産のカカオ豆の中から、さらにヴァローナ社独自の厳しい基準を満たすカカオ豆のみを厳選して加工した贅沢な製菓用スイートチョコレートです。力強い苦味の中にレーズンやマロンの深みのある香りと、レグリス(甘草)のようなアロマのバランス良い風味が特徴。正にベネズエラの豊かな「テロワール」(仏語で土地の意味)から生まれたチョコレートと言えます。

  • ヴァローナ / フェーブ・コムントゥ80% 3kg
    お取り寄せ
    100年の歩みを結晶化したウッディーな香りのチョコレート
    重量(g):
    3200
    販売価格:
    ¥24,138
    ※ケース販売(3㎏x3袋)になります。

    ヴァローナ社の創立100周年を記念して開発した製菓用クーベルチュール(ブラック)。当初は数量限定での販売予定でしたが、皆様からのご要望によりレギュラー製品として正式にラインナップに加わりました。
    カカオ生産者から、サプライヤー、末端ユーザー、ヴァローナ社員にいたるまで、これまで関わり合った全ての人々の、100年分の想いを形にしたスイートチョコレートです。心地よいカカオ豆のロースト香が広がると共に、穏やかなビター感とほのかな甘みが立ち上がり、さっぱりとした弱い渋味が余韻として感じられます。カカオ分80%の割に荒々しい苦みは一切無く、煩わしい雑味も感じられず、とても上品にまとめられています。もちろん、口溶けの良さと、滑らかさは他の「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズ製品と遜色有りません。
    デザートの仕込みも良いのですが、このままお召し上がりいただくのが一番余すことなく味わえるかもしれません。是非、世界中の人々との出会いや協力、共通の想いを結晶化したKOMUNTU(コムントゥ)をご堪能下さい。
  • ヴァローナ / フェーブ・トゥラカラム75% 3kg
    お取り寄せ
    乳化剤・香料不使用のシングルオリジンショコラ
    重量(g):
    3100
    販売価格:
    ¥38,880
    在庫:
    取り寄せ品(約3営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※規格変更のためパッケージが3㎏入りに変わりました。

    ベリーズ産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ブラック)。「ベリーズ」はユカタン半島南部の四国より少し大きい国土で、メキシコとグアテマラに隣接している立憲君主制の国家です。ヴァローナ専用農園はベリーズの現地パートナー「マヤ・マウンテン・カカオ」によるサポートで、農園のインフラ整備からカカオの栽培・管理の徹底により、除草剤や殺虫剤を使用せずにカカオ豆の栽培を行っています。「トゥラカラム」はマヤ語の方言で「一緒に」を意味し、ヴァローナ社と「マヤ・マウンテン・カカオ」とのパートナーシップにより実現したベリーズ産カカオ豆100%のチョコレートを表現するのに相応しいネーミングです。カカオ分75%のハイカカオ・チョコレートですが荒々しいビター感は無く、重厚でジェントルなカカオの香りと口溶けの良さが印象的。スパイスの甘味と混ざり合ったシャープな酸味に続く、ほのかな甘味を伴った苦味と心地良い渋味。最後に現れる完熟フルーツのような芳醇な風味が特徴。乳化剤・香料不使用ですが口溶けがなめらかで、コーティングを含む様々な用途に御使用いただけます。

26件あります
  • 1
  • 2