チョコレート・ココア

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
商品コード
商品名
発売日
価格(安い順)
価格(高い順)
発売日+商品名
633件あります
  • ヴァローナ / フェーブ・オレリス35%(1kg)
    モーリシャス産マスコバド糖を使用したナチュラル志向のブロンドチョコレート
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥5,994
    ※2023年2月、終売が決定しました。

    ブラック、ミルク、ホワイトに次ぐ、新しいジャンルのチョコレートとして登場した「ブロンドチョコレート」に、黒糖(モーリシャス産のマスコバド糖)を組み合わせたヴァローナの新作チョコレート(35%)。ブロンドを髣髴させるほのかな亜麻色が特徴の「ブロンド・チョコレート」は、世界に先駆けてヴァローナ社が開発した21世紀生まれのチョコレートです。「オレリス」(ORELYS)はフランス語で「金色」を意味する単語と、甘草(レグリス)を組み合わせた造語で、正にこのブロンドチョコレートの特徴を表したネーミングです。近年、主流のトレンドとなるナチュラル志向のニーズに応え、栄養素が豊富なモーリシャス産のマスコバド糖と、チョコレートのスペシャリストであるヴァローナの専門知識を融合させました。甘草(レグリス)を思わせるアロマと、クリーミーな風味、マスコバド糖の豊かな味わいが特徴。「ドゥルセ35」とは一味違った味わいと色味で、口の中に広がる黒糖の優しい甘味はどことなく和素材を連想させ、心安らぐ優しい印象です。ムース、型取り、氷菓など、幅広い用途にお使い頂けます。特にクレムーやガナッシュに最適です。

  • ヴァローナ / フェーブ・カライブ66%(1kg)
    カリブの宝石。苦味と酸味のバランスのとれたクーベルチュールチョコレート
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥10,692
    在庫:
    在庫品
    熟練のブレンド技術を駆使したヴァローナ「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズの製菓用クーベルチュール(ブラック)。このチョコレートは1kgブロックの板状(タブレット)からヴァローナ社独自のフェーブ状に変更となり、商品名も「ピュアカライブ66」から「フェーブ・カライブ66」に変更されました。フランス語でアメリカのカリブ地域を意味する「カライブ」(CARAIBE)は、昔から良質なカカオ豆の栽培が盛んなカリブ地域に因んで名付けられたもので、1987年の登場以来多くのパティシエの支持を得てきたベストセラー商品です。カリブ諸島のカカオ特有の豊かな風味と、アーモンドなどのまろやかなローストナッツを思わせる香ばしさが特徴。カカオ分が66%有りますが決して苦味がきついということはなく、サロンでゆったりとひと時を過ごすかのような上品なカカオの香りとビター感をお楽しみいただけるチョコレート。甘さを抑えた大人向けのお菓子作りに最適です。

  • ヴァローナ / フェーブ・カラク56%(1kg)
    個性が光るカラク56%。ほろ苦いカカオの風味とほのかな酸味のチョコレート
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥9,342
    在庫:
    在庫品
    熟練のブレンド技術を駆使したヴァローナ「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズの製菓用クーベルチュール(ブラック)。弊社通販でヴァローナ社製品を販売して以来、最も人気の高いスイートチョコレートの一つです。南米ベネズエラは世界有数の高品質カカオ豆の産地として知られ、「フェーブカラク56」(CARAQUE)はその首都「カラカス」からネーミングされました。ラテン・アメリカの解放者として華々しく活躍した「シモン・ボリバル」が生まれた都市として知られ、ラテンアメリカでは特別な存在となっています。カカオ分が1%しか差の無い「エクアトリアール・ノワール55」と比較すると大分キャラクターが異なり、カカオ分56%らしいさっぱりとしたカカオの苦味と共にカシスに似た酸味がほのかに口の中に広がります。ナッツのような香ばしさと、カカオテイストのバランス良い風味が特徴です。「カラク56」は、配合するカカオ豆の特徴を上手に引き出し、いわゆる「ヴァローナ」らしい個性的な酸味を楽しめるチョコレートになっています。板状(1kgブロック)からフェーブ(コイン状)に変更になり、計量やテンパリング等の作業性も大幅に向上しました。ちょっと甘さを抑えて大人向けの仕上がりを求める時に、おすすめのチョコレートです。
  • ヴァローナ / フェーブ・キャラメリア36%(1kg)
    お取り寄せ
    ミルクジャムの製法をアレンジした濃厚キャラメル風味のミルクチョコ
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥10,368
    在庫:
    取り寄せ品(約3営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ヴァローナ社が2011年にリリースした「キャラメリア」は、ノルマンディー地方の伝統的なミルキーで濃厚な「コンフィチュール・ド・レ」(ミルク・ジャム)から発想を得て作られた全く新しいキャラメル風味のミルクチョコレートです。それまでのヴァローナ社が製品化してきたミルクチョコレートと比較すると、製法に大きな違いが有ることが分かります。これまでのミルク・チョコレートのキャラメル風味は、砂糖を加熱することによって発現する風味であったのに対し、「キャラメリア」は牛乳をゆっくり加熱することによって起きるメイラード反応を利用して、滑らかで厚みのあるキャラメルの味わいを生み出しています。つまり、牛乳をキャラメリゼするという、甘味の印象が残りがちな従来のミルクチョコレートとは異なる作業工程を取り入れています。今まで砂糖だけをキャラメリゼしたキャラメル風味のミルク・チョコレートと比べて、甘さ控えめで濃厚な味わいが楽しめます。クリーミーで力強いキャラメル感とカカオの風味が交じり合う豊かな味わいのミルクチョコレートです。

  • ヴァローナ / フェーブ・グアナラ・ラクテ41(1kg)
    ハイエンド・モデルらしいすっきりとした甘さと豊かなカカオ風味のミルクチョコ
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥10,746
    在庫:
    取り寄せ品(約3営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※2025年3月、終売が確定しました。国内在庫無くなり次第販売終了です。

    熟練のブレンド技術を駆使したヴァローナ「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズの製菓用クーベルチュール(ミルク)。最高級ブラック・チョコレートと評価されてきた「ヴァローナ」ブランドの代名詞とも言える「グアナラ70」に続き、ミルクチョコレートにもハイエンド・モデルを実現するべく開発したのがこの「グアナララクテ」(GUANAJA LACTEE)。16世紀初頭にコロンブスが初めてカカオ豆を目にした南米の「グアナファ島」から名付けられた「グアナラ・ラクテ41」は、正にヴァローナ社の熱い情熱によって生み出されたクーベルチュールです。それまで市場に流通していた甘さを抑えたミルクチョコレートよりもさらに糖分の配合比率を抑えて、まろやかでクリーミー、かつカカオフレーバーを強調した仕上がりになっています。ミルクチョコレートながら、カカオの気品ある香りと、甘みを抑えたミルキーな味わいが特徴。なめらかな口溶けに思わずうっとりします。

    甘さを抑えた最高級のミルク・チョコレート。すっきりとした甘さと、クリーミーで洗練されたカカオの風味が上品な印象を与えます。甘さ控えめで上品なミルクチョコレートをお探しの方におすすめ。カカオ分:41%

  • ヴァローナ / フェーブ・グアナラ70%(1kg)
    グアナファ島の衝撃的遭遇。ハイスペックなカカオ分70%の力強い風味。
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥10,476
    在庫:
    在庫品
    熟練のブレンド技術を駆使したヴァローナ「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズの製菓用クーベルチュール(ブラック)。「グアナラ70%」は1986年の発売以来、多くのパティシエから「最高級のブラック・チョコレート」と呼ばれており、フランスを拠点とするヴァローナ社のフラッグ・シップ的存在のスイートチョコレートです。力強くもエレガントな苦味と持続性のある香りが特徴。「ヴァローナ」ブランドが日本に輸入され始めた頃は、カカオ分70%のクーベルチュールは非常に珍しく、他社ブランドを含めてあまり選択できる種類があまり有りませんでした。ヴァローナ社が甘さを抑えたカカオ分70%台の製菓用チョコレート「グアナラ70」を市場に供給した事は、非常に意味深いものが有ります。この「グアナラ70%」はハイカカオにもかかわらず荒々しい苦味の印象ではなく、あくまでも重厚で繊細な苦味と香りのバランスが調和したハイエンドな仕上がり。16世紀初頭にヨーロッパ人のコロンブスが南米ホンジュラスの沖合いのグアナファ島(Guanaja)で初めてカカオ豆に遭遇して以来、多くの人々を魅了してきたカカオ豆は、欧州で様々な試行錯誤の末に「チョコレート」という嗜好品に進化しました。その島名が名付けられた「グアナラ70」は誕生から30年以上に渡り製菓関係者を魅了するヴァローナの代表作と言えます。

  • ヴァローナ / フェーブ・コムントゥ80% 3kg
    お取り寄せ
    100年の歩みを結晶化したウッディーな香りのチョコレート
    重量(g):
    3200
    販売価格:
    ¥24,138
    ※ケース販売(3㎏x3袋)になります。

    ヴァローナ社の創立100周年を記念して開発した製菓用クーベルチュール(ブラック)。当初は数量限定での販売予定でしたが、皆様からのご要望によりレギュラー製品として正式にラインナップに加わりました。
    カカオ生産者から、サプライヤー、末端ユーザー、ヴァローナ社員にいたるまで、これまで関わり合った全ての人々の、100年分の想いを形にしたスイートチョコレートです。心地よいカカオ豆のロースト香が広がると共に、穏やかなビター感とほのかな甘みが立ち上がり、さっぱりとした弱い渋味が余韻として感じられます。カカオ分80%の割に荒々しい苦みは一切無く、煩わしい雑味も感じられず、とても上品にまとめられています。もちろん、口溶けの良さと、滑らかさは他の「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズ製品と遜色有りません。
    デザートの仕込みも良いのですが、このままお召し上がりいただくのが一番余すことなく味わえるかもしれません。是非、世界中の人々との出会いや協力、共通の想いを結晶化したKOMUNTU(コムントゥ)をご堪能下さい。
  • ヴァローナ / フェーブ・ジヴァラ・ラクテ40(1kg)
    甘さひかえめで、芳醇なバニラの香りと高貴なキャラメル風味のミルクチョコ
    重量(g):
    1100
    販売価格:
    ¥9,558
    在庫:
    残りわずか
    熟練のブレンド技術を駆使したヴァローナ「グラン・クリュ・マリアージュ」シリーズの製菓用クーベルチュール(ミルク)。ヴァローナ社のミルクチョコレートの中では、通販売り上げが一番多い製品です。カカオ、全粉乳、バニラ、麦芽をバランス良くブレンドし、芳醇なバニラの香りと、カラメルの香ばしさをアクセントにしたキャラクターとなっています。カカオ分が40%も配合されているため、ミルクのまろやかさとカカオ風味を合わせ持つミルクチョコレートで、豊かなバニラの香りが感じられます。この「ジヴァララクテ40%」(JIVARA LACTEE)は、アマゾン川上流のエクアドルやペルーの熱帯雨林に居住する少数民族「Jivaro族」の部族名からネーミングされました。発売当初は、甘さを抑えてカカオの香りに重点を置いた「グアナラ・ラクテ41」と、ミルキーで軽快な印象のスタンダード・モデル「エクアトリアル・ラクテ35」の間を埋めるクーベルチュールという存在でした。先行して販売されていた2品とは異なるキャラクターという意味で、ヴァローナ社のミルクチョコレートの中でも、特にオールマイティーにご利用いただける人気商品です。

  • ヴァローナ / フェーブ・タイノリ64%(3kg)
    お取り寄せ
    タイノ族の誇り。印象深いフルーティーな香りとフレッシュな酸味。
    重量(g):
    3100
    販売価格:
    ¥33,048
    在庫:
    取り寄せ品(約2営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※規格変更のため容量が3㎏入りになり、パッケージデザインも変わりました。

    ドミニカ共和国産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ブラック)。ドミニカ共和国はカリブ海の西インド諸島で二番目に大きなイスパニョーラ島にあり、コロンブスがヨーロッパから長い航海の末にたどり着いた時代には、アメリカ先住部族のタイノ族が暮らしていました。現地では昔からカカオ豆が重要な作物として取り扱われていたことで知られています。カカオの栽培に適した自然環境に恵まれてはいたものの、長い間、栽培と収穫のみに終わってしまい、カカオ豆の品質を大きく左右する発酵・乾燥という最終工程の技術が遅れていました。そこでヴァローナ社は現地農園を全面バックアップすることにより、カカオ豆の栽培から収穫、発酵・乾燥までの全工程を管理・指導して世界最高品クラスのカカオ豆を誕生させること成功しました。この良質なドミニカ共和国産カカオ豆を使って、カカオの風味を最大限に引き出して完成させたのがこの「フェーブ・タイノリ64」(TAINORI)です。柑橘系のフレッシュなタッチに続く、ローストアーモンドのような風味と焼きたてのパンのような香ばしさが特徴。飽きの来ない濃厚なカカオ・フレーバーが、新しいブラック・チョコレートの可能性を広げます。

  • ヴァローナ / フェーブ・タナリヴァ・ラクテ33(1kg)
    お取り寄せ
    マダガスカル産カカオビーンズ限定使用。濃厚で切れの良い甘さのミルクチョコ
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥10,692
    在庫:
    残りわずか
    貴重なマダガスカル産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ミルク)。2002年に発表されたもので、ミルクチョコレートでは初の原産地限定シリーズの製品です。「タナリヴァラクテ」(TANARIVA LACT?E)は、マダガスカル島の首都「アンタナナリボ」から名付けられており、かつてのスイス製チョコレートからヒントを得て開発した新しいタイプのミルクチョコレートです。純マダガスカル産カカオ豆のみを使用し、特別なコンチング方法を導入して作り上げています。ミルキーなキャラメルの風味と、生産量の限られたマダガスカル島産カカオ豆由来のほのかな酸味のバランスが絶妙。砂糖の甘さは控えめで、飽きの来ない洗練されたミルクチョコレートです。
    ▼チョコレート図鑑
    チョコレート図鑑
  • ヴァローナ / フェーブ・トゥラカラム75% 3kg
    お取り寄せ
    乳化剤・香料不使用のシングルオリジンショコラ
    重量(g):
    3100
    販売価格:
    ¥38,880
    在庫:
    取り寄せ品(約3営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※規格変更のためパッケージが3㎏入りに変わりました。

    ベリーズ産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ブラック)。「ベリーズ」はユカタン半島南部の四国より少し大きい国土で、メキシコとグアテマラに隣接している立憲君主制の国家です。ヴァローナ専用農園はベリーズの現地パートナー「マヤ・マウンテン・カカオ」によるサポートで、農園のインフラ整備からカカオの栽培・管理の徹底により、除草剤や殺虫剤を使用せずにカカオ豆の栽培を行っています。「トゥラカラム」はマヤ語の方言で「一緒に」を意味し、ヴァローナ社と「マヤ・マウンテン・カカオ」とのパートナーシップにより実現したベリーズ産カカオ豆100%のチョコレートを表現するのに相応しいネーミングです。カカオ分75%のハイカカオ・チョコレートですが荒々しいビター感は無く、重厚でジェントルなカカオの香りと口溶けの良さが印象的。スパイスの甘味と混ざり合ったシャープな酸味に続く、ほのかな甘味を伴った苦味と心地良い渋味。最後に現れる完熟フルーツのような芳醇な風味が特徴。乳化剤・香料不使用ですが口溶けがなめらかで、コーティングを含む様々な用途に御使用いただけます。

  • ヴァローナ / フェーブ・ドゥルセ35(1kg)
    お取り寄せ
    ヴァローナが提案する新タイプのチョコレート「ブロンドチョコレート」
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥12,312
    在庫:
    取り寄せ品(約3営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※近々規格変更のためパッケージが3㎏入りに変わる予定です。

    「ドゥルセ35」(DULCEY)は、世界トップクラスのチョコレートメーカー「ヴァローナ社」が提案する、ブラック、ミルク、ホワイトに次ぐ世界初の「ブロンドチョコレート」。「ブロンドチョコレート」とは、ホワイトチョコレートの配合をベースに、ヴァローナ独自の製法を駆使して、色味と味を斬新な仕上がりにアレンジした今までに無いタイプのチョコレートです。開発に8年もの歳月を費やし、苦労の末にようやく商品化に成功しました。「ドゥルセ」という名称は、砂糖を入れた牛乳をゆっくりと加熱して作る伝統菓子で、亜麻色の「ドゥルセ・デ・レチェ(Dulce de Leche)」から「ドゥルセ35%」と名付けられました。香ばしい風味となめらかな甘みの後に感じるほのかな塩味がまるでビスケットを彷彿とさせる独特の味わい。これまでのホワイトチョコレートには無かった、明るいブロンド色と塩キャラメルのような独特のコクがとても印象的。一度食べると、ついつい食べたくなるクセになるクーベルチュールです。製菓用チョコレートとして、味も色調も非常に個性的な存在です。この第4のチョコレートは、アイデア次第で今までに無いような斬新な味わいのデザートを作ることができます。ガナッシュ、ムース、ソルベなど幅広い洋菓子にご使用下さい。

  • ヴァローナ / フェーブ・ニアンボ68%(3kg)
    お取り寄せ
    大航海時代からの夢。アフリカに根付いたカカオの恵。
    重量(g):
    3100
    販売価格:
    ¥33,048
    在庫:
    取り寄せ品(約2営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※規格変更のため容量が3㎏入になりパッケージデザインも変わりました。

    ガーナ産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ブラック)。ガーナ共和国は世界有数のカカオ豆生産国であるとともに多言語国家として知られています。公用語は英語ですが地域や部族の違いによって40~100も有ると言われています。ガーナ東部のヴォルタ州北部にはニアンボ語を話す少数部族がいます。ガーナでは、19世紀に入るとポルトガル人はカカオ豆の苗木をブラジルからポルトガル領アフリカへ移植し、本格的にアフリカ大陸でのカカオ豆の栽培を取り組むようになりました。この南米原産のカカオ豆がアフリカで新たな作物として商業的に成功しはじめると、当時「黄金海岸」と呼ばれていたイギリス領アフリカの「ガーナ」でも、19世紀後半からイギリス人によりカカオ豆栽培が行われるようになりました。そして現在、日本でも馴染みの有るガーナ共和国は、チョコレートの主原料であるカカオ豆の生産国として知られています。長い歴史を持つガーナ産カカオ豆のみを原料にした「ニアンボ68」(NYANGBO)は、アフリカ産カカオ豆を代表するチョコレートと言える製品です。繊細な酸味と丸みを帯びたチョコレート風味に続く、スパイスの香りと柔らかな苦味が特徴。

  • ヴァローナ / フェーブ・バイベ・ラクテ46(3kg)
    お取り寄せ
    2014年リリースの、フルーティーでカカオ風味を楽しめるミルクチョコレート
    重量(g):
    3100
    販売価格:
    ¥32,238
    在庫:
    取り寄せ品(約3営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※規格変更のためパッケージが3㎏入りに変わりました。

    ドミニカ共和国産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ミルク)。ドミニカ共和国の国花「ロサ・デ・バジャイーベ」からネーミングされたのが、この「バイベ・ラクテ」(BAHIBE LACTEE)です。カリブ海の島国であるドミニカ共和国は降水量・日照時間など好条件が揃っており、カカオ栽培に最も適した自然環境が有るエリアと言えます。ヴァローナ社は、「カカオ豆の品質がショコラの味わいと香りを決定する」と考えています。この信念に基づき、ヴァローナ社は現地農園を全面バックアップすることにより、カカオ豆の栽培から収穫、発酵・乾燥までの全工程を管理・指導して世界最高品クラスのカカオ豆を誕生させることに成功しました。このバイベラクテ46はカカオ分を46%に設定することにより、ミルクチョコレートでありながらスイートチョコレートに近いカカオ・フレーバーを持たせています。ヴァローナでは業務用ミルクチョコレートが数種類生産されていますが、最もカカオ分が高いミルクチョコレートです。カカオ豆の力強いカカオ感、やさしいミルクの風味、フルーティーなアロマがバランス良く調和。すっきりとした甘さがカカオの風味を邪魔せず、ミルク風味が最後まで持続するのでマイルドな味わいを堪能できます。スイートチョコレートとミルクチョコレートの良いところを兼ね備えた、有りそうで無かった絶妙なバランスのクーベルチュールです。

  • ヴァローナ / フェーブ・マカエ62%(3kg)
    お取り寄せ
    緑の大地が育んだブラジル産カカオ豆のみを限定使用
    重量(g):
    3100
    販売価格:
    ¥33,210
    在庫:
    取り寄せ品(約2営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※規格変更のためパッケージが3㎏入りに変わりました。

    ブラジル産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ブラック)。南米ブラジルはカカオ豆栽培に最も適した地域の一つで、大航海時代にアマゾン川流域に広がる広大な南米原産のカカオ(フォラステロ種)の森の存在がヨーロッパに報告されるほど豊かな環境でした。ヴァローナ社はブラジルにおいてもカカオ豆のさらなる品質向上のために、現地農園と共同して様々な取り組みを行っています。「マカエ62」(MACAE)は、古くからカカオ豆の産地として知られていたこのブラジル産の良質なカカオ豆だけを使用して、ヴァローナ社が作り上げた産地限定スイートチョコレートです。アプリコットやマンゴーの様な黄色いフルーツをイメージさせるやわらかく甘酸っぱい風味に続き、力強いカカオの風味とロースト風味、最後にしっかりと感じられる苦みが特徴。ペルー産カカオ豆の「イランカ63」やマダガスカル産カカオ豆の「マンジャリ64」と食べ比べてみると、それぞれの国の気候風土の中で育まれたカカオ豆の個性の違いをお楽しみいただけるのでお勧めです。

  • ヴァローナ / フェーブ・マンジャリ64%(1kg)
    華やかな酸味とフルーティーな風味が特徴の個性的なクーベルチュール
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥10,908
    在庫:
    残りわずか
    マダガスカル産のカカオのみを使用したヴァローナ原産地限定シリーズ「グラン・クリュ・テロワール」の製菓用クーベルチュール(ブラック)。形状が1㎏板から、作業性の良いフェーブ(コイン状)になっています。数あるヴァローナ社のチョコレート製品の中でも特徴の有る風味で、他社製品ではなかなか味わえない個性溢れる業務用チョコレートです。
    「マンジャリ」(MANJARI)は現地の言葉で「美味しい」、サンスクリット語で「香り」を意味し、このチョコレートに対する熱い思いが込められています。カカオ分は64%で甘さを抑えており、フランボワーズやスグリなど赤いベリー系の華やかな酸味と風味が特徴。1980年代まで日本国内に流通しているスイートチョコレートは、スイスやベルギー製のチョコレートの様なマイルドな味わいの物が主流で、フランス製の物も酸味と苦味を抑えた万人受けするチョコレートが輸入されていました。高品質のカカオ豆本来の風味をダイレクトに表現する意味で、ヴァローナ社が「マンジャリ64」を発表したことは特筆すべきことです。カカオ豆の個性を最大限に引き出したマンジャリは今までのチョコレートの既成概念を見事に壊すことに成功し、これほど食べる人に好き嫌いがはっきりと分かれる製品は他に無いかもしれません。まさに「ヴァローナ」ブランドの代表作と言える個性が際立つクーベルチュールです。

  • ヴェイス / ジャンドゥージャ(1kg)
    お取り寄せ
    ヘーゼルナッツとミルクチョコレートを配合した業務用「ジャンジュジャ」
    重量(g):
    1165
    販売価格:
    ¥8,424
    在庫:
    取り寄せ品(約4営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    イタリアのピエモンテ産のヘーゼルナッツペーストと、クーベルミルクチョコレートをブレンドした、業務用ジャンドージャ(ジャンジュジャ)です。板状で削って使用でき、サンド用のクリーム作りにも使用できます。
    ※商品到着時に割れている場合がありますが、品質には問題ございません。

  • ヴェイス / ノワール・レコルタ55(1kg)
    お取り寄せ
    上品な甘さの食べやすい仕上がり
    重量(g):
    1075
    販売価格:
    ¥8,424
    在庫:
    取り寄せ品(約4営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ヴェイス社ではもっともスタンダードな業務用クーベルスイートチョコ(ノワドノワ55からレコルタ55に名称が変更になりました)。カカオ分は55%で、上品な甘さの食べやすい仕上がりになっています。他の食材との相性も良いので、様々なお菓子の仕込みにご利用いただけます。
    ※商品到着時に割れている場合がありますが、品質には問題ございません。

  • ヴェイス / フォンデット・アカリグア70%(1kg)
    お取り寄せ
    ヴェイス社を代表するハイカカオチョコレート(業務用)
    重量(g):
    1100
    販売価格:
    ¥9,936
    在庫:
    取り寄せ品(約4営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    ※規格変更により容量が1kg入りに変わりました。

    1882年創業のフランスの老舗メーカーが手がける、業務用の高級クーベルチュール・チョコレート。ミッシェル・ショーダン氏とのコラボレーションから生まれた人気商品。南米産やガーナ等の世界各国の良質なカカオ豆をセレクトしています。カカオ分70%で、ベルベットのような滑らかな舌触りにフルーティーなベリー系の風味が特徴。甘味と苦味を上手に抑えて、そのままでもとても食べやすいチョコレートになっています。心地良いワインの様な渋味と苦味が口の中に広がり、ヴェイス社を代表するハイカカオチョコレートと言えます。作業性の良いコイン状になっており、様々なお菓子作りにご利用いただけるクーベルチュールです。
  • ヴェイス / フォンデット・エベヌ72%(1kg)
    お取り寄せ
    カカオ分72%の重厚なカカオの風味が魅力(業務用)
    重量(g):
    1200
    販売価格:
    ¥10,260
    在庫:
    取り寄せ品(約4営業日)、ご注文後のキャンセルはご遠慮下さい
    削る手間のいらないコイン・タイプのクーベルチュールで、カカオ分72%の重厚なカカオの風味が魅力。南米エクアドル産のカカオ豆をバランスよくブレンドし、アフリカ産ビーンズの力強さとまろやかさ・なめらかさを加えて仕上げました。カカオ分が70%を超えるハイカカオですが荒々しい苦味ではなく、ほのかな酸味と渋味が余韻として感じられるとても上品な仕上がり。一般的にチョコレートは流動性向上のために乳化剤(レシチン)を配合しますが、本品はレシチン無添加というのも特徴です。乳化剤不使用ではありますが、その滑らかな口解けは品質の高さを物語っています。
    ※規格変更により、容量が1kg入りになりました。

633件あります